塗装屋本舗の施行事例はこちらからご覧ください!!

あなたのおウチ こんなこまった!!ありませんか?

剥がれた外壁塗装がみっともない

見た目をキレイに!

色があせてきた、壁に触ると白い粉がつく、カビやコケが生えてきた、等々外壁は塗装の劣化と共に汚れてきます。塗り替えで見た目をキレイにすることは建物の寿命を長くすることに繋がります。

詳細情報はこちら

塗り替えたのに5年くらいでダメになった

後悔の無い塗り替えを!

ご自宅の現状にあった塗り替えが必要です。建物はそれぞれの環境によって色々な顔を持っています。一式で定額の塗装工事は危険です。よく説明を聞いて、適正な材料と施工方法で後悔の無い塗り替えを行いましょう。

詳細情報はこちら

せっかくだから良い塗料を使いたい

せっかくだから良い材料を使いたい…

同じ塗料でも建物の向き・環境によって耐用年数が違います。
シリコン塗装が主流ですが、殆どは南・西面で7年前後、東・北面で10年前後で劣化します。耐用年数10~15年の広告は?です。確実に10年以上の耐用年数を持つ高機能塗料をお勧めします。

詳細情報はこちら

頼んで良かった!!イチオシ塗料のご紹介

  • 夢の省エネ塗料 ガイナ
  • ガイナの効果
  • ガイナの15の機能

東京・埼玉で外壁塗装を検討されている方へ

東京・埼玉で外壁塗装を行う塗装屋本舗のホームページへようこそ。

塗装屋本舗はお客様のリクエストにお応えするため幅広い塗料を取り扱い、お客様のご要望、ご予算、外壁の状態に合わせて適切なプランをご提案させていただいております。業界歴10年のキャリアを積んだベテランの塗装職人が施工しますので、仕上がりにもご期待ください。

当社では、職人への教育を徹底し、挨拶やマナーなど当たり前のことを当たり前に行っています。「怖い」「汚い」「臭い」といったマイナスイメージを持つ職人は一人もいません。はじめて塗り替える方も、安心してご相談ください。

当社の強みについて

■キャリアを積んだベテラン職人が施行
当社では塗装の【国家検定1級の資格を持つ職人・佐藤秀行】をリーダーとした塗装チームが現場を担当します。 佐藤の適正な判断力で、現場にあった塗料を選定し、施工方法を決めます。
施工は「無理をせず、丁寧に」をモットーに行いますので、お客様の満足度は非常に高いと自負しております。
その結果、当社の施工実績の約半数近くがご紹介のお客様となっております。
どのお客様からも職人を指名していただいており、当社が職人を大切にし丁寧な施工を行うよう指示している事が、ご紹介いただける事に繋がっていると考えております。

■最低10年以上安心の塗料をお勧めします
【ハイブリットシリコン耐侯年数10年~15年】などの宣伝文句をよく見かけますが、実際には厳しい環境(南面壁、海岸沿いの建物など)では7年前後で劣化が始まります。
10年目に【もう塗り替え】でなく【そろそろ塗り替えを考える】塗料をお勧めします。「ガイナ塗装」は遮熱効果ほか多機能な効果を持ち、耐用年数は10年~15年です。日本ペイントの「パーフェクトトップ塗装」は10年以上(メーカー談)です。

■様々なご要望にお応えできる経験と知識
当社の施工はお客様のご要望に合わせて変更することができます。
ご契約はお客様と打ち合わせの上締結し工事に入りますが、施工中、職人とお客様との雑談の中で、時々お客様の本音のご要望が見えてくるときがあります。
そんなときには職人がお客様とよく話し合って、お客様のご要望を取り入れた施工方法を提案し、工事の修正を行います(殆どが工事金額の修正まで至らず施工しています)。
当社は、お客様のご満足いただける笑顔が一番大切と考えています。

助成金のご案内をいたします

東京・埼玉の一部地域では、塗装工事が省エネ推進活動の一環と見なされ、助成金を受けられます。助成金を利用できる地域の方には、助成金の受け取り方や金額などをお伝えしますのでぜひご活用ください。キャンペーン割引とあわせて助成金制度を利用して、ぜひおトクな塗り替えを実現してください。

ページトップへ